2011年03月12日
地震…
おはようございます
国内最大規模という東北地方沖 M8・8の地震が
起きてしまいました
大津波の被害もかなり大きいようです
長野では昼間と早朝の震度3くらいの揺れが長めにありましたが
被害はありません
東北や都内の状況をテレビで見ていましたが
本当に恐ろしい様子です
親族も青森の太平洋側に住んでいます
昨夜は自衛隊の施設に避難していたそうです
安否の確認が ようやく取れたところですが
街は壊滅状態らしく 電気が復旧しないと
家での生活はもちろん 信号がつかないので
怖くて 車も走らせる事が できないそうです
都内の友人 知人からも
お互いメールし合って 状況を 確認しました
被害が分かってくるのはこれからかと思いますが
最小限である事を願います
国内最大規模という東北地方沖 M8・8の地震が
起きてしまいました
大津波の被害もかなり大きいようです
長野では昼間と早朝の震度3くらいの揺れが長めにありましたが
被害はありません
東北や都内の状況をテレビで見ていましたが
本当に恐ろしい様子です
親族も青森の太平洋側に住んでいます
昨夜は自衛隊の施設に避難していたそうです
安否の確認が ようやく取れたところですが
街は壊滅状態らしく 電気が復旧しないと
家での生活はもちろん 信号がつかないので
怖くて 車も走らせる事が できないそうです
都内の友人 知人からも
お互いメールし合って 状況を 確認しました
被害が分かってくるのはこれからかと思いますが
最小限である事を願います
Posted by Loput at 10:07│Comments(4)
この記事へのコメント
お疲れ様です、
青森のご親類のご無事を聞いて安堵しました。
我が家では東北には知人もなく お二人のご親類が 唯一のご縁なので 心配しておりました、
ここ最近三陸沖の地震が多かったので 気にはなっていました。
今後も お互い気をつけましょう。
青森のご親類のご無事を聞いて安堵しました。
我が家では東北には知人もなく お二人のご親類が 唯一のご縁なので 心配しておりました、
ここ最近三陸沖の地震が多かったので 気にはなっていました。
今後も お互い気をつけましょう。
Posted by フミィ
at 2011年03月12日 13:26

フミィさん
先程も連絡をしてみたら
まだ電気 水道 ガスの復旧が困難みたいなので より 内陸の親族の家にたいざいしてるみたいです
とんかく より早急なライフラインの復旧を願うのみです
ご心配 ありがとうございます
先程も連絡をしてみたら
まだ電気 水道 ガスの復旧が困難みたいなので より 内陸の親族の家にたいざいしてるみたいです
とんかく より早急なライフラインの復旧を願うのみです
ご心配 ありがとうございます
Posted by Loput
at 2011年03月13日 09:51

ご親戚のかた、無事で何よりです。午前中には、まさかこんなことになるとは思いませんでした…。私もあのあとすぐに会社に駆けつけました。
宮城にいる弟も、どうにか無事だったようです。停電などライフラインの復旧にまだ時間がかかりそうですが、引き続きお気をつけください。
宮城にいる弟も、どうにか無事だったようです。停電などライフラインの復旧にまだ時間がかかりそうですが、引き続きお気をつけください。
Posted by うしやま at 2011年03月13日 16:05
うしやまさん
コメント ありがとうございます。
宮城の弟様のご無事が確認とれて
なによりです。
人ごとではすまされない今回の大地震。
少しでもいいから できる事をやって行こうと思います
コメント ありがとうございます。
宮城の弟様のご無事が確認とれて
なによりです。
人ごとではすまされない今回の大地震。
少しでもいいから できる事をやって行こうと思います
Posted by Loput
at 2011年03月15日 11:27
